Quantcast
Channel: いづつやの文化記号
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4065

ホームズと美女!

$
0
0

Img_0003_20220517222401   
Img_0004_20220517222401    美女(上)とその肖像画 映画‘ボヘミアの醜聞’より

Img_20220517222501  クリムトの‘ソーニア・クニップスの肖像’(1898年)

Img_0002_20220517222501  
Img_0001_20220517222501   

ホームズ(上)と変装したホームズ 映画‘ボヘミアの醜聞’より

BSプレミアムで放送してる‘シャーロック・ホームズの冒険’のDVDが存在す
ることがわかった以上、見逃した1話~25話、27話はもう全部購入するほ
かない。完全にホームズ中毒にかかってしまった。ブックオフを2店まわって、
前回買わなかった1巻~6巻をゲットした。でも、7巻と15巻がなくなって
いて買いそびれた。残念!

このTV映画の最初につくられた‘ボヘミアの醜聞’(1巻、1984年製作)は
冒頭からはっとする場面が出てきた。なんと、クリムトの‘ソーニア・クニップ
スの肖像’が現れた。だが、よくみると顔が違う。この話に登場する美女アイリ
ーン・アドラー(もとオぺラ歌手)の肖像画だった。これまでホームズ物語を
12本みたが、一番の美女。扮しているのは女優のゲイル・ハニカット。はじ
めてお目にかかったが、イギリス人?クリムトの肖像画を使いたくなる気持ちは
よくわかる。

びっくりしたことがもうひとつある。それはホームズが変装すること。馬丁風
の男がでてくるが、この男がホームズというのは全然気づかない。途中まで
200%騙されていた。‘恐喝野郎’の話のとき、屋敷に忍び込むため配管工に
変装したときはすぐわかったが、この男は別の役者だろうと思っていた。
原作でワトスンはこう語っている‘ホームズの変装術の巧みさには慣れている私
だが、それでもこれが間違いなくホームズだと確認するまでには、三度も見な
おさねばならなかった’。イギリスの視聴者も騙されたにちがいない。

1作目の映画だからどんな風な探偵ホームズになるのか興味津々だったが、怖い
殺人の場面はなくボヘミアの国王からの依頼はある女性と一緒に撮った写真を
取り戻してくれということだった。その写真をもっているのが若いときのロマン
スの相手であるオペラ歌手のアイリーン・アドラーだった。ホームズは二度変装
して美女に近づくのだが、果たして。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 4065

Trending Articles